皆様

おはようございます。

先日開催致しました第6回ツリーハウスをつくろうのハイライトは餅つきでしたが、まず背景ながらも真面目に主項目のツリーハウス作成を実行したメンバーに大きなありがとうを言って、大きな拍手を打ちましょう。雪も降っていた程寒い中、大変ご苦労様でした!

さて餅搗きに関しまして、とても日本らしい行事です。世界の他の国の人間から見た餅つきの行為ですが、「これは何なんですか?」「理解できません」「意味不明~」「謎~」「危ないのによく手を突っ込むね」などの第一印象が多いのではないかと思います。すくなくとも私の第一印象はそうでした。そして「餅」自体に関する感想、「ねばねばして食べにくい~」「日本人はこれを本気で食べていますか?」など~ ですので、餅つきは世界に通用するものだと思わない方が良いかもしれません。むしろ納豆に並ぶ日本の食文化の大きな謎の一つという言っても可笑しくありません。ミステリアス、日本の食文化!

初めて生で見た、そして少しだけやらせていただいた餅つきで体験できたこと:

よいっしょ、よいっしょ、よいっしょ!は~い、交代!

流暢なリズムでやるのがコツで、休まずにしっかりと搗いて行った方が成功するようです。そのため疲れたら交代しましょう! 化け物のような力を入れるより、打つ方と返す方のチームプレイは大切です。怪我されにくい動きなのに、お互い信頼をして一緒に息しながらやって行くというのが、日本的な心をとてもよく表していると思います。少なくとも私のイメージです。

それでは、餅つきビデオ教材 ステップ2をお楽しみ下さい。


餅つき実行委員の皆様、大変ご苦労様でした!

Gy