1階に6本、2階に4本、消火器があります。事務所内にはありません。

はて、いきなり何の話?

そう、今日は南陵スタッフ4人全員が集まり1年ぶりに消防士さんの監修のもとでおこなう消防訓練があったのでした。

 

消火訓練と通報訓練と避難誘導訓練をしました。

「火事だ!」となったら

現場に行き火元を確認。

初期消火に努めます。最初は、消火器で。(自分の命最優先で)

消火薬剤の噴射時間は10~15秒なので、それでも消えなかったらこれの出番なのです

屋内消火栓!必ず2人がかりで使いましょう。(この写真は訓練が無事終わり、訓練で私たちが引っ張りだしたホースを消防士さんたちが元通りしまってくれているところです。)

こちら「火災通報専用電話機」一般家庭にはないものでしょう。

火事だとわかったらすぐにここを押して通報します。強めに、長めに押すのがコツ。

これを押すと消防署から折り返しかかってきて質問に答えます。

電話で119番通報してももちろんよいですが、とっさに正確な場所が言えなかったりがあるので、とりあえずこれを押してから避難誘導や初期消火に走る、というふう。

火災通報専用電話機は、自動的に場所を知らせるメリットと、折り返しに出ないと、これはなんかあったな、と判断してくれて消防士さんが来てくれるという特徴があります。

最近では位置情報ONにしている携帯電話からだと自動的に場所もわかって便利です。

 

火事がないのが一番。未然に防ぐことがベストなんですが、もし起きてしまったときに最小の被害におさめるための訓練だと心得ました。

 

今回も2名もヒーローが来館してくださりご指導ありがとうございました!訓練内容は忘れかけていたところ大変勉強になりました。褒め上手な消防士さんのおかげで次回の訓練も気が抜けません。