公民館、図書館、体育館、 public hall, gymnasium, library, 知多半島 Chita Tokoname
南陵日記
  • HOME »
  • 南陵日記 »
  • お祭り

お祭り

やったね!大谷!祭りだ!祭りだ!

皆さんこんにちは。 ついに!今週末!大谷のお祭りですね! コロナ以後、まともに開催されるのは初めてです。 4/1(土)・2(日)は当館周辺も時間帯によっては山車が出て、一部通行止めの可能性もございますので、大谷方面をご利 …

常滑分蜂祭り

こんにちは。晴天が続いてますね。 昨日の南陵日記にもありましたが、 昨日、南陵公民館の日本みつばちは分蜂し、まだ蜂球を作ったまま新たな住まいを探し中です。 そしてここからそんなに離れていない私の自宅でも、昨日、新たな分蜂 …

手持ち花火なら!

8月も後半になりました。通常ですと、この頃全国的に花火大会で盛り上がている時期ですが、今年は残念ながらそういう意味では普通な年ではありません。 少し遡ると2016年までは常滑焼まつりはちょうど8月の今週辺りに開催されてい …

今日はバレンタインデー♪

段々春っぽくなってきていますね。今朝少し曇っていたのですが、後に晴れてとても温かい日になりました。 緊急事態宣言がまだ解除されないが、人の動きは解除されたかようです。 日中は忘れがちだったのですが、今日はバレンタインデイ …

GO TO Pottery Festival 焼まつりは今日からスタート!

常滑焼まつりは今日からスタートです! 市民には応援クーポンやイベントのガイドなど配布されました。常滑市の外国人住民のために、ご親切に英語の案内も用意して下さいました。外国人住民としては嬉しい限りです! 本来は2日間のイベ …

今夜は十五夜! 秋は楽しみいっぱい♪

10月の初日ですが、本日から12月分のご予約が始まりました。まだお部屋がとれていない方や団体さんはお早めにご予約下さい。 今日は一日晴れやかで、落ち着いた秋の天気でした。今年は台風が来なければ、これからの秋は楽しみですね …

第54回常滑焼祭り、10月に開催予定(本日は休館日)

本日は休館日です。公民館、体育館、図書館、テニスコートをご利用予定だったお客様に大変ご迷惑をお掛けしますが、15日の火曜日から改めて皆さまのご来館を待ちしています。 9月に入ってから3月からずっと来なかった団体も徐々に復 …

本日は休館日、明日は七夕

おはようございます。 本日7月6日(月曜日)休館日でございます。大変ご迷惑をおかけしますが、本日は南陵市民センターの総合施設はご利用頂けません。7月7日の火曜日より公民館、図書館、サザンアリーナ、テニスコートをご利用のお …

常滑市伝統芸能 囃子発表会

こんばんは。 2月15日土曜日、夜の南陵公民館はご利用されている方も少なく静かです。 お隣りの南陵中学校では、1年生2年生の学年末テストが終わったようで、新年度を迎えようとするこの時期、これから市内の文化のイベントも活発 …

Page 1 / 212
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.