公民館、図書館、体育館、 public hall, gymnasium, library, 知多半島 Chita Tokoname
南陵日記
  • HOME »
  • 南陵日記 »
  • 芸術

芸術

こうみんかんピアノ開放中!

みなさまこんにちは。いつもは図書館が閉まる17:30以降に開放していたこうみんかんピアノですが、図書館が年に一度の特別整理日に入っている関係で閉館しているその間(4/6~4/18)、開館時間内は常時開放いたします。いつで …

毎週月曜日は休館日です。再開➡火曜日午前9時。

おはようございます。 本日は月曜日のため、当館は休館日でございます。 ご利用者の皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、また明日からのご来館をお待ちしております。 今週も健康な一週間をお過ごしくださいませ。 [南陵公民館]

第9回ぬり絵チャレンジ「うさぎ年×イースター」~おたんじょうび編~

皆さんこんにちは! 南陵公民館でも『第9回ぬり絵チャレンジ「うさぎ年×イースター」~おたんじょうび編~』を開催しています!(毎回青海公民館と同時開催♪) 今年はうさぎ年。そして4月9日はイースター。さらに4月14日は双子 …

陶芸体験2022

こんにちは。 涼しい天気ですね。 本日は当館美術工芸室にて、グループ風の皆さんに講師をお願いし、「陶芸体験」が行われております。 団体として約30年近くの活動歴があるグループ風さんですが、 作品制作はもちろんのこと、教え …

とこなめ芸術祭2022

こんにちは。 現在、常滑市で『とこなめ芸術2022』が開催中です! 展示、コンサートなどいろいろなイベントが開催されます。 期間内にぜひお出かけくださいませ! 南陵公民館にもパンフレットを設置しております。 国際芸術祭「 …

ヒトと言う名の働きバチ。

皆さんこんにちは。 健康にお過ごしでしょうか。 暖かくなり、目に映る景色もだいぶ春めいてきましたね。 今週は南陵公民館の日本みつばちも分蜂しましたし、 我が家の巣箱に新たに入ったみつばちたちも既にせっせと花粉や蜜を集めて …

グループ風「陶芸体験」

こんにちは。 本日は久しぶりに朝から雨が降っていますね。 例年で言えば、雨の後に気温が下がりますので、 新型感染症対策を含め、皆さん健康に気を付けてくださいね。 さて、本日は久しぶりの南陵公民館自主事業のお知らせです。 …

愛知県文化活動事業費補助金の申し込みは7月31日まで

コロナウイルスは文化関係の事業にも大きな影響を及ばす。 公民館といえば、先に復活したのが体育館の団体で、公民館の部屋のご利用者さんは慎重に対策しながら、徐々に復活していく様子が見られます。現社会では優先順位最後尾とされが …

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.