音楽
「冬景色」。作者不詳の名曲。
こんばんは。 南陵公民館の夜間の窓口を担当しています。12月も今秋に入り急に寒さが厳しくなりました。特に今日のような良く晴れた日の夜間は、放射冷却により一層の冷え込みがあります。 公民館の各部屋をご利用いただく際は備え付 …
リンゴの唄
こんばんは。 今日の日中は雨模様の天気で、気温がやや下がったようです。寒いのが苦手な私は「過ごしやすい」を通り越して、「体を冷やさないように気をつけねば。」と感じました。 今日10月11日は何の日だろう?とネットで調べて …
夕焼け小屋で日が暮れて‥‥9月3日㈪、本日は休館日です。
おはようございます。 本日9月3日(月)は月曜日のため、南陵市民センター休館となります。公民館、図書館、サザンアリーナ、テニスコートはいずれもご利用になれませんので、間違えのないようお願いいたします。 はや、9月。今日は …
「南陵中学校校歌」にギターコードを付けてみました。
こんばんは。 南陵市民センターに隣接する南陵中学校はテスト期間に入ったのでしょうか?南陵中学生の部活での利用はお休み中。先週末はふれあいホールで勉強する生徒の姿もみられましたが、今週は自宅で最後の追い込みなのでしょうか? …
My Grandfather’s Clock ― 6月10日は「時の記念日」
おはようございます。 本日6月10日(日)は、「時の記念日」です。国民の祝日ではありませんし、公民館は通常通り開館しています。念のため。 南陵市民センターの敷地内にも設置されている常滑市内”同報無線(塔の上の …
「春の小川」の謎 - 同報無線、5月の定時放送
こんばんは。 5月に入り、南陵市民センター敷地内にも設置されている常滑市の同報無線の夕方の定時放送の曲が、「春の小川」に変わったことにお気づきですか? 文部省唱歌「春の小川」は、作詞・高野辰之、作曲・岡野貞一で、1912 …
TODAY’S BGM NANRYO
2018年5月3日 音楽
こんにちは。 本日は憲法記念日ですね。 南陵市民センターは祝日や大型連休になりますと、 来館者も少なく比較的静かです。 この連休中、 世界では韓国と北朝鮮が歴史的転換点を迎えているニュースでいっぱいです。 これをきっかけ …
ÁGUAS DE MARÇO 「三月の雨」は夏の終わりを告げる雨
こんばんは。 三月の「嵐」とも言える雨の夜。「暴風警報」は発令されていないので南陵公民館は通常どおり開館しています。 ボサノヴァの名曲、アントニオ・カルロス・ジョビンの❝ÁGUAS DE MARÇO (三月の雨)❞を思い …