地域の話題
鈴渓の郷巡り 散策コース
こんばんは。 今日の南陵市民センターの夜の部は、公民館のご利用が一団体さま、アリーナのご利用が一団さまで、受付や管理の業務はやや余裕がををもってこなしています。 ブログアップには好都合の日でもあるので、いずれ紹介しようと …
常滑市熊野農村公園
2017年5月30日 公民館とあまり関係のない話地域の話題日記
こんばんは。 久々に南陵エリア内の公園など、公共のスポットを紹介したいと思います。 今日は、「熊野農村公園」。 常滑市熊野地区内ですが、247号線より少し西側に入った農地のあるエリアにあります(247号線沿いに看板があり …
身近にあるものの美しさに気付く
こんばんは。 五月ももう半ば。季節は「初夏」と言ったらいいのでしょうか?過ごしやすくさわやかな季節になってきました。 今日は、南陵市民センター敷地内とその周辺に咲く野に咲く花の写真をいくつか撮影してみました。 私の今年の …
明日からゴールデンウィーク
こんばんは。 私は夕方からの勤務が中心なので、どうしても夕暮れの風景写真になってしまって恐縮ですが、南陵市民センター周辺の風景は鮮やかな緑、正に新緑の季節となりました。今日の日中はとても暖かくて、知多半島の南部では潮干狩 …
第62回常滑市美術展について
こんばんは。 第62回 常滑市美術展の期日が迫って参りました。 会場および作品搬入先(受付)は常滑市民文化会館で、会期は5月12日(金)~14日(日)。 作品搬入は5月7日(日)10時~15時です。 ご自分の作品を応募し …
樽水地区、本宮山のこと
こんばんは。 昨日は休館日でスタッフ一同もお休みをいただきました。 私は、趣味で行こなっているギター+ウクレレの音楽ユニットの練習をしました。場所は南陵エリア内の樽水地区にある本宮山の山頂にある「本宮神社」あたりでおこな …
大谷地区・高砂山公園の花桃
2017年4月18日 公民館とあまり関係のない話地域の話題日記
こんばんは。 今日のブログは、二日前に自分のスマートフォンで撮影した写真を使用しています。 南陵地域内の大谷地区。南陵市民センターのスタッフは大谷在住の人が多いので、どうしても大谷の話題が多くなって申し訳ありません。今回 …