昨日、みつばちの巣箱づくり教室が無事終了いたしました!

ご参加くださった皆さま、熱心に見学に来てくださった方、ありがとうございました!

今回せっかくお電話くださったにもかかわらず教室に参加できなかった方には本当に申し訳ありませんでした。誰でも巣箱がつくれるような、わかりやすいハウツー動画をアップ予定ですのでよかったら参考にしていただければとおもいます。しばらくお待ちください。

教室は親子での参加がほとんどで、いい感じで大人と子供の共同作業。みなさん、りっぱな巣箱ができあがりました。私も少し作るのを手伝わせてもらったのですが、木が割れたり隙間ができたり何度もやり直したり。こんなにむずかしいとはおわなかった!!インパクトドライバーなめてました。がとーーーっっっっても楽しかったです。

RIMG0113FullSizeRender (5)

参加された方の中では、お子さん(小学3年生くらい?)がチラシを見て参加したい!と言ってくれたので、DIYに慣れないお母さんがお子さんと一緒に頑張ろう!と思ってつくりに来たという方もいてみつばちの魅力は大人だけでなくあるんだなと驚きました。

また、参加者の半分がここの公民館のきたのははじめてという方でした。

この日、12箱できた日本みつばちの巣箱。常滑や美浜のそれぞれの家庭で置かれることになりますが、どうか全ての巣箱にみつばちさんがきてくれますように!!!

FullSizeRenderRIMG0112

どうやったら分蜂群をつかまえられるの?

コツや準備などは?

これからみつばちを飼いたい方向けのお話会を桜が咲く頃までに開催する予定です。その際はまたブログでお知らせいたしますのでたのしみにお待ちください。

南陵市民センターではこの春から日本みつばちの飼育にチャレンジいたします。スタッフ全員誰も養蜂の経験のないゼロからのスタートではたしてどうなることやら??ですが、市民の皆様と一緒に情報を共有しながら楽しんでやっていきたいと思います。よろしくおねがいいたします。

最後になりましたが、講師の白金丈英さん、巣箱キットの下準備を手伝ってくれたみつばち仲間のみなさん、撮影をしてくださったつよしさん、南陵市民センターと青海市民センターのみんなのおかげでとてもいいイベントになりました!本当にありがとうございました!

集合写真3ブログ用

集合写真:つよしさん

写真・文:北