写真
[2023年5月]Best Foto Of The Month.
こんにちは。 5月も本日で終わりですが、皆さん健康にお過ごしでしょうか。 噂によると東海地方は既に梅雨入りしており、ジメジメした日が続いております。 ちなみに雨期になり日照時間が短くなると、体内で生成されるビタミンDが減 …
たしかに5類になりましたが、コレはダメですよ^_^
2023年5月14日 つぶやき健康の話題写真新型コロナウイルス
この投稿をInstagramで見る 常滑市南陵市民センター(南陵公民館)(@nanryocommunitycenter)がシェアした投稿
ギャラリー展示
こんにちは。ゴールデンウィークも真ん中あたりですね。今日は晴天、絶好の行楽日和ですね。 本日、サザンアリーナは午後の時間帯は2面、夜間は1面空いていますよ。当日利用可能ですよ。 是非、運動をしていい汗をかいてみてください …
[2023年4月]Best Foto Of The Month.
おはようございます。 本日は月曜日のため、当館は休館日でございます。 ご利用者の皆さまには迷惑をお掛けしますが、また明日からのご来館をお待ちしております。 本日から5月です。 健康に楽しく過ごしましょう。 [南陵公民館]
春の嵐
おはようございます。 もう4月も終わるというのに、今日は寒いですね。。。 登下校中の子どもたちの中に半袖短パンの子がチラホラいて、元気だなぁと感心してしまいます。 風が強くてまるで嵐のようです。 折角なので風の日の公民館 …
[2023年3月]Best Foto Of The Month.
2023年3月31日 写真
皆さんこんにちは。 本日で3月も終わり、いよいよ明日からは新年度ですね。 一昨日、ここ南陵地区でも日本ミツバチの分蜂があり、まさに春真っ只中です。 春と言えば別れと出会いの季節。 来年度も皆さんにとって、良い出会いがあり …
[2023年2月]Best Foto Of The Month.
おはようございます。 本日で2月は最後(短すぎ!)ですね。 いよいよ明日からは、みんな大好きな3月です。 花粉症の方は、信頼できる医師に相談しながら、ビタミンDを多めに摂りましょう。 来月も皆さんが健康で過ごせますように …
[2022年12月]Best Foto Of The Month.
2022年12月27日 写真
こんにちは。 気が付けば2022年も終わり、当館の開館も本日が年内最後です。 今年も大変多くの皆さまにお世話になりありがとうございました。 また来年も引き続き南陵公民館よろしくお願いいたします。 良いお年をお過ごしくださ …