未分類
シロタロウ好みの葉っぱを探せ!
2020年12月10日 未分類
ヤギのシロタロウは欅(けやき)の葉っぱは食べないのです。 ケヤキの葉 お残しした葉っぱ。(白いのはヤギのヒゲ。撮影してたらじゃれてきた。。。) ガツガツ食べる葉っぱ …
マスクという日常ウェアを考え直す
コロナがそろそろ収束すると思ったら今度は3波か~ なかなかしつこいですね。 マスクはしばらく卒業できなさそうですね。 日本は以前からマスクの文化が根付いていると言えます。医療用マスクと称して、もともと感染防止のために着用 …
台風襲来の特異日
こんばんは。 涼しくなってきましたね。 すこし前の暑さが嘘のよう。 さて、9月17日 本日は台風襲来の特異日だそうです。 特異日とは、1年のうちで、ある特定の天気が現れやすい日のことで、 9月17日頃と9月 …
第54回常滑焼祭り、10月に開催予定(本日は休館日)
本日は休館日です。公民館、体育館、図書館、テニスコートをご利用予定だったお客様に大変ご迷惑をお掛けしますが、15日の火曜日から改めて皆さまのご来館を待ちしています。 9月に入ってから3月からずっと来なかった団体も徐々に復 …
金魚の記念日記
正式的には梅雨はまだ開けてないようですが、かなり暑くなってきましたね。 飛沫防止どころか、どうしても汗のことが気になってしまいます。 日本の真夏の風物詩の金魚ですが、実は以前公民館でも飼育していました。そのときに毎日の業 …
本日は休館日です。バーチャルホリデー
皆さん おはようございます。 先日から雨季ながらも、蝉の独吟が聞こえるようになりました。週末は少しずつ晴れ目もあって、梅雨明けが近く感じてきました。 ヨーロッパではいまコロナ熱ではなく、バケーション熱が度合が高くなってき …
お花、ハーブ、SSB
公民館も土曜日らしく優しく賑わっています。公民館もアリーナも多数のご利用があって、ギャラリーの南陵+古場デイサービスの作品展を見に来る方も入れ替わっています。先日窓口前に飾られたユリのスターゲイザーはぷんぷんして良い匂い …