自然
アボカド日記
こんにちは。今日もいいお天気ですね~ 南陵公民館の植物たちは、この春の陽気で元気に育っています。 花壇のアボカドも、先日ブログでお伝えした時よりも大きくなりました! 先日よりも元気になっているような気がしますね。 これか …
ヒトと言う名の働きバチ。
2022年4月23日 お花つぶやきみつばち公民館とあまり関係のない話季節の話題自然芸術言い訳食べ物
皆さんこんにちは。 健康にお過ごしでしょうか。 暖かくなり、目に映る景色もだいぶ春めいてきましたね。 今週は南陵公民館の日本みつばちも分蜂しましたし、 我が家の巣箱に新たに入ったみつばちたちも既にせっせと花粉や蜜を集めて …
入学式シーズン、北側の桜は白色
2022年4月6日 自然
さくらが満開を超え、これから葉桜の時期を迎える。 そして今週はそこら中入園式や入学式が行われ、外で撮影会したり町中が賑わっています。さくらもばっちりで良い天気でよかったですね。 さて、いままで主に森のさくらにハイライトを …
南陵[Share Seeds Box]ひまわりとホーリーバジル
2022年2月23日 Share Seeds季節の話題畑自然
皆さんこんにちは。 本日は天皇誕生日です。穏やかな休日をお過ごしでしょうか。 せっかくのお休みなのに、コロナのせいでイベントが中止になったり、 また、なかなか外出の予定が立たなかったりしますよね。 特に大勢の人が一か所に …
津波‥!?
こんにちは。 本日も晴天が続いている常滑ですが、今朝は「津波」の話題でザワつきました。 昨夜、トンガの噴火に伴う衝撃波で津波が発生し、早朝には太平洋沿岸部に到達するという情報です。 結果的に、常滑周辺での被害は聞かれてい …
草刈り日記
今朝雨にも拘わらず、苅屋区は一斉清掃で、草刈り機の羽音で賑わっていました。その影響でもありますが、何より草刈り機が直ったのと午後に晴れてきたおかげで、公民館も森の草刈りを行いました。 コロナの状況の影響でいまや外で集まる …
5/3月曜日ですが祝日なので開館しています
こんにちは。 今日5月3日は大型連休さなかの憲法記念日で祝日です。 いつもは月曜日休館の公民館ですが、図書館ともに開館しております。 今日は午前中のご予約0件(アリーナの当日利用は混みあっておりテニスの当日利用もありまし …