自然
お花見シーズン延長🌸
さくらの花びらが散りばめ、お花見シーズンがピークを越えました。寂しくなりますが、この寂しさを美しく捉えるのがいわゆる「もののあわれ」日本の文化が誇る美意識。このためかさくらは毎年より美しく見えてきますね。以前このブログに …
南陵みつばち巣箱、設置完了。
皆さんこんにちは。 本日も風が冷たいですが、噂によると明日は温かくなるそうです。 徐々にみつばちの分蜂シーズンが始まりますね。 (知多半島日本ミツバチ愛好会の方のお話では、毎年早くなっているとのこと。昨年は12月に分蜂し …
【Share Seeds Box】あいち伝統野菜「鶴首かぼちゃ」のたねあります。
こんにちは。 少し風は強いですが良く晴れて、絶好の「南陵作品展」日和ですね。 朝から沢山の方にご来場いただいておりますが、本日16時まで!まだまだ絶賛開催中でございます。 お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ南陵公民館まで足を …
オクラ、ホーリーバジル、赤唐辛子、ゴボウ、スイートバジル、赤しそ
2023年1月28日 Share Seedsたね交換箱季節の話題畑自然食べ物
[南陵公民館Share seeds box(たねの交換箱)]
季節の生け花/茶花/アレンジメント?
2022年11月19日 自然
今日は土曜日、晴れが続いていますが、明日は雨だという予報もお聞きします。 今年の秋は温かめという意見もありますが、例年より葉っぱの落ちが早いのでは? という個人的な印象もあります。 さて季節に相応しいお花を生けてもらいま …
今日は山の日祝日、開館中です。
今日は山の日祝日ですが、公民館は開館中です。ご存じでない方もいらっしゃるかと思いますが、公民館は年末年始以外は全ての祝日に開館しています。せっかくの祝日はわざわざ公民館の活動を選ぶ方は少なく、むしろ休まれることが多い傾向 …
アボカド日記
こんにちは。今日もいいお天気ですね~ 南陵公民館の植物たちは、この春の陽気で元気に育っています。 花壇のアボカドも、先日ブログでお伝えした時よりも大きくなりました! 先日よりも元気になっているような気がしますね。 これか …
ヒトと言う名の働きバチ。
2022年4月23日 お花つぶやきみつばち公民館とあまり関係のない話季節の話題自然芸術言い訳食べ物
皆さんこんにちは。 健康にお過ごしでしょうか。 暖かくなり、目に映る景色もだいぶ春めいてきましたね。 今週は南陵公民館の日本みつばちも分蜂しましたし、 我が家の巣箱に新たに入ったみつばちたちも既にせっせと花粉や蜜を集めて …