言い訳
読書の梅雨2023
皆さんこんばんは。 私事ですが、最近「天気予報を卒業」しました。 予報(という名の期待)が外れた時のショックに耐えられなくて‥。しかし不便ですね。。 さて、本日は午後から雨です。 雨と言えば読書ですよね。 今年の梅雨は長 …
本日のおすすめ本。
皆さんこんにちは。 本日もジメジメとした残暑はありますが、日差しや風など、少しずつ秋を感じる季節になってきましたね。 地域の田んぼもだんだんと稲穂が付いてきました。秋が楽しみです。 さて、秋の楽しみの一つと言えばやはり「 …
ヒトと言う名の働きバチ。
2022年4月23日 お花つぶやきみつばち公民館とあまり関係のない話季節の話題自然芸術言い訳食べ物
皆さんこんにちは。 健康にお過ごしでしょうか。 暖かくなり、目に映る景色もだいぶ春めいてきましたね。 今週は南陵公民館の日本みつばちも分蜂しましたし、 我が家の巣箱に新たに入ったみつばちたちも既にせっせと花粉や蜜を集めて …
公民館のブログは明日も続きます!
2021年5月18日 言い訳
梅雨に入りましたね! 今年はコロナがある「異常な」生活が続いているだけではなく(もうしばらく続くとこれが普通になってしまいそうですが~)、天気も正に「以上気象」そのものですね。冬は割と温暖だけど永久に長くて、しかし3月に …
本日の言い訳。
皆さんこんにちは。 本日は朝から雨ですね。 空が暗い所為か、昼を過ぎても眠気が冷めず、 なかなか「あくび」が止まりません。 ところで皆さん、「あくびはどうして出るのか?」ご存知ですか。 私は今朝、子どもと本を読んでいて初 …
McDonald’s to introduce plant-based burgers and fast food
2020年11月10日 フードファディズム健康の話題健康診断のための体調管理公民館とあまり関係のない話国際関連新型コロナウイルス言い訳食べ物
こんばんは。 最近めっきり朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。 日照時間も短くなり、免疫力も落ちやすい季節ですよね。 皆さま健康にお過ごしでしょうか。 私の周りでも、咳や鼻声の方はチラホラ見かけますが、 まだ身近で …
終戦の日
こんにちは。 本日は「終戦の日」ですね。 「わずか75年前までは日本も戦争していた」という実感が湧きにくい現代ですが、 今日のように「終戦の日」の存在のお陰で 「わずか75年前までは日本も戦争していた」ということに意識を …
正しく恐れる。
こんばんは。 今日も暑い一日でした。皆さま元気にお過ごしでしょうか。 日々発表されるコロナ感染者数。 数字が跳ね上がると不安になる方も多いのではないでしょうか。 常滑市内や知多半島でもチラホラと感染者が出ているようで、 …