こんにちは!

もう9月だというのになんと蒸し暑いことでしょう・・・!台風があたたかい空気を運んできたためだそうで、
シロタロウやみつばちには申し訳ないですが今日もクーラーなしでは耐えられません。

夏の花百日紅(さるすべり)が咲いています。

さてさて9月と言えば防災イベントが多く
南陵公民館でも明日、半年に一度のスタッフ内防災訓練を予定しております。

訓練はいつも消防署の方が2名見えて行われ
近年では内容がレベルアップして出火場所は事前に伏せて行われるためより臨場感があります。

1年前の訓練では、まさかの図書館からの出火。前回の3月には2階更衣室で出火しドアが閉まっていてバックドラフト・・・という想定だったそうです。(レベル高すぎ!)
さあ、明日はどんなシナリオで来るのでしょうか。どうかおてやわらかにお願いいたします。
そんなわけで明日に備えて日々の防災意識を業務に生かすべく自分向けに予習をしてみようと思います。

では、ここでスタッフのみなさんにしつもんです。
問題(バ・バン!)  南陵市民センターには、「消火栓」はいったいいくつあるでしょうか?  3択です!

①1階に2つ、2階に2つ、体育館にはひとつもない。
②1階に1つ、図書館に1つ、2階に1つ。体育館に2つ。
③館内に一つもない

さあ、答えはどれ?
ちなみに消火栓とはこれのことです(写真)消火器のことではありませんのでおまちがいなく~。

この質問にパッとすぐに答えられたあなたはきっと消火栓の位置までバッチリ頭に入っていることでしょう。防災マイスターです!!

ある日ふいに火災が起き通報したあと、まずは近くの消火器を持って現場まで駆け付け初期消火を試みます。
消火器噴射時間はたったの15秒。
それでも消えないときは?
消火栓の出番です。火元から一番近い消火栓がどこなのかを把握していればいざの時に素早く消火活動ができます。

もちろん自分の命を守ることが最優先だと消防隊員の方から教わりました。
「僕ら(消防隊)が来る前に火を消せるのは現場にいるあなたたちだけなのですよ。」ってセリフとともに。  たしかに!

今回常滑では何事もなく過ぎ去った台風15号ですが、
現在も台風の影響でいまだ停電している地域 静岡県、栃木県、千葉県、神奈川県の皆さま、また復旧作業に奮闘されている方々暑い中大変と思いますがどうかがんばってください。早急に復旧することを願っています。

防災テストの答えは①でした!

#さるすべりの花
#次回のクイズは消火器の数と位置