公民館、図書館、体育館、 public hall, gymnasium, library, 知多半島 Chita Tokoname
南陵日記
  • HOME »
  • 南陵日記 »
  • 季節の話題

季節の話題

本日は『スーパームーン』×『ブルームーン』。

こんにちは。 いよいよ明日で夏休みも最後‥、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 学生の皆さんにとっては、一年で一番テンションが上がらない時期ですよね。 でも安心してください。 学校なんて行かなくても、宿題なんて終わってなく …

睡眠。

こんばんは。 本日もジメジメとした一日でしたね。 屋外にいるだけで何もしていなくても体力が奪われます。 だからと言って、一日中室内で過ごしてしまうと健康によくないことは、どなたでも簡単に想像がつきますよね。 日光浴にはビ …

夏にはマグネシウム!

こんばんは。 今日も暑い一日でした。昼間の太陽の下で作業をしていると、じっとりと汗が出てきます。 これからの季節は特に、熱中症対策が必須となってきますね。 さて、その熱中症対策ですが、 TVやネットでは、水分とともに塩分 …

[南陵Share Seeds Box]ネギあります。

[南陵Share Seeds Box]ネギあります。 [南陵公民館]

読書の梅雨2023

皆さんこんばんは。 私事ですが、最近「天気予報を卒業」しました。 予報(という名の期待)が外れた時のショックに耐えられなくて‥。しかし不便ですね。。 さて、本日は午後から雨です。 雨と言えば読書ですよね。 今年の梅雨は長 …

本日より受付開始【ドローン体験教室2023】

皆さまこんにちは。 昨日の雨からの本日の晴天。清々しい週末ですね。 この天気を狙いすましたかのように、午前中から我が家のみつばちたちは分蜂をしていました。 この南陵日記の読者の皆さまでしたらよくご存じの通り、 ひとたび分 …

お花見シーズン延長🌸

さくらの花びらが散りばめ、お花見シーズンがピークを越えました。寂しくなりますが、この寂しさを美しく捉えるのがいわゆる「もののあわれ」日本の文化が誇る美意識。このためかさくらは毎年より美しく見えてきますね。以前このブログに …

季節は春

こんにちは! 日中は暖かく春らしい気候になってきましたね。 南陵公民館の花たちも寒い時期を乗り越え、元気に咲いています。 また、3月に入り南陵ShareSeedsBoxにも蒔き時を迎えたたねがいくつかあります。 ぜひ覗い …

レモンの木

皆さんこんにちは。 本日から3月です。気候も気分も春ですね。 暖かくなり「薪割り」シーズンも徐々に終わりが見えてきましたが、入れ替わるようにして、今度は「種まき」や「草刈り」「分蜂」のシーズンが始まります。そして田植え‥ …

南陵みつばち巣箱、設置完了。

皆さんこんにちは。 本日も風が冷たいですが、噂によると明日は温かくなるそうです。 徐々にみつばちの分蜂シーズンが始まりますね。 (知多半島日本ミツバチ愛好会の方のお話では、毎年早くなっているとのこと。昨年は12月に分蜂し …

Page 1 / 3212»
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.