公民館、図書館、体育館、テニスコート public hall, gymnasium, library, tennis court 知多半島 Chita Tokoname
南陵日記

イベント

週末はいつも雨

今週末は台風で延期になった「硬式テニス講座」が開講されます。 が、天気予報は雨(-_-) 誰かが雨男なんでは??と疑ってしまいますね。 ここまで3回開講されてきたテニス講座ですが、 外でテニスしたのは1回だけ・・・ 先週 …

硬式テニス講座中止と延期のお知らせ

本日予定しておりました硬式テニス講座ですが、 暴風警報発令による臨時休館のため中止とさせていただきます。 今回の分は来週8/17(日)に振り替えて実施いたします。 ご了承ください。  

【公民館に泊まってみよう】また会おうね!

4日間の「公民館に泊まってみよう」も、大きな怪我や事故も無く無事に終了する事が出来ました。 最後はまた皆でイラスト付きの感想を書きます。 一番の思い出は・・・ピザが多そうですね。 感想の後は表彰式と解散式 今回の講座で一 …

【公民館に泊まってみよう】地震体験車なまず号

「公民館に泊まってみよう」は単なるお泊まりイベントではありません。 もし実際に地震が起きたら・・・ということを想定して行われている防災訓練という一面もあります。 ピザ窯作りもガスが止まっても料理できるようにする為の訓練の …

【公民館に泊まってみよう】美味しいピザは皆の力で

「公民館に泊まってみよう」で最も大きな仕事だったピザ釜作り。 それも全てこの瞬間の為に頑張ってきたもの。 ついにピザ作り開始です。 生地を手で好きな形に伸ばして様々な具を乗せますが・・・一番人気はコーンかな? ちなみにこ …

【公民館に泊まってみよう】いよいよ最終日

長いようで短かった「公民館に泊まってみよう」もいよいよ4日目、最終日を迎えました。 二日目の朝は起床時間より早くから起き出していた皆も、今日は少し寝坊気味。 昨日たっぷり体を動かしたし、そろそろ疲れが出てきたかな? でも …

【公民館に泊まってみよう】防災ゲーム

被災時には様々な力が求められます。 地図を覚える記憶力、危険な臭いに気付く嗅覚、触っても安全か確かめる触覚、 更には様々な場面で活躍するロープワーク。 防災ゲームではこれらの力を伸ばす為に様々なゲームを行いました。 中で …

【公民館に泊まってみよう】カップラーメンは美味しくなるのか?

防災食と言えばカップラーメンです。 もちろん日常でも食べられますが、非常時には飽きる程カップラーメンを食べる事になるでしょう。 という訳で、カップラーメンを美味しく食べる為に様々な具を入れてみる夕食 「カップラーメンバイ …

【公民館に泊まってみよう】海へ!

今回「公民館に泊まってみよう」で利用している南陵公民館はかなり海に近い立地にあります。 しかしそれなりに高くなっているので、津波の心配はありません。 ・・・という事は地図を見れば一目で分かるのですが、 実は実際に海岸まで …

【公民館に泊まってみよう】窯に火入れ

窯が無事に完成したので、今度は火を入れて固く焼き上げます。 真夏の炎天下で火とにらめっこ・・・暑い! それでも皆で協力して火はどんどん大きくなっていきます。 火の近くで作業する人を後ろからあおいでサポート これも協力プレ …

Page 58 / 60«575859»
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.