皆さんこんにちは。
予報通りの雨ですね。

普段、雨ですともう少し憂鬱なのですが、
本日は少し違います。(だいぶ楽しみです!)

と、言いますのも、
先日の自主事業「アウトドアキッチンをつくろう!」の際に、雨水タンクを設置しなおしたからです。

(ご参加、ご協力頂いた皆さま、本当にありがとうございました!楽しかったですね!)

そもそも以前は、南陵の森アウトドアキッチンの裏側に「雨水タンク」を設置しておりました。

しかしアウトドアキッチンの屋根からだけでは、なかなか雨水が溜まらず、上手く使いこなせていなかった状況でした。

そこで元気モリモリプロジェクトのハルマさんが思いついたのが、森に隣接するサザンアリーナ(体育館)の広大な面積の屋根から、雨水を集めることです。

そして運命かのごとく?
以前からサザンアリーナの南側の雨どいが一部割れて破損しており、大雨の日には「南陵の滝」と呼ばれるほどの洪水を起こしておりました。

(こちらがその有名な「南陵の滝」2016年6月19日撮影)

(壊れた雨どい。本来は、屋根から雨どいへと雨水が流れないといけないのですが‥)
(このように継ぎ手部分が壊れています。)
(壊れて落ちていた継ぎ手。過去に強風で大木でも衝突したのでしょうか。)

そこでこの壊れた雨どいの修繕も兼ね、雨水タンクを防災倉庫の横に移動し、
サザンアリーナの広大な面積の屋根から雨水をタンクに集める事にしました。

(まずは継手を新品に取替え、雨どいを伸ばし‥)
(それから下へと落とします。)
(うーん、少し横に伸ばしすぎました‥!)
(微調整をし、これで横の長さはOKです!)
(そして防災倉庫などの既存の設備を傷つけず、どのようにこの雨どいを固定するか?
参加者の皆さんで知恵を出し合った結果‥、柱を一本立てることにしました!
こう見えてこの柱、地中に1m以上埋まってます。)
(あとは雨どいを柱に固定し、雨水タンクとの間に「ろ過フィルター」を挟んで完成です!)
(余分な雨水は、しっかりと側溝に逃がします。)

そして本日の雨で、空っぽだった雨水タンクにここまで水が溜まりました!
約300~400リットルくらいでしょうか?スゴい!!(午前11時45分現在)

将来、日本に限らず世界中で、水不足が深刻な問題になっていきます。(と、言われております。)

いきなり雨水を飲む生活は考えにくいですが、
せめてお庭や畑の水撒きや、暑い日の打ち水、トイレを流したり、ヤギの飲み水くらいは、雨水を有効活用できると良いですし、将来的には本当にそうなるかもしれません。

本日はこの恵みの雨と、アウトドアキッチンをつくろう!にご参加くださった皆さまに、深く感謝いたします。

ありがとうございました!

[南陵公民館]